「海へ来なさい」by 井上陽水
糸島市は二丈に引っ越してきて10年目になりました。
12月ですよ。師走ですよ。
最近は志摩の方面からもお仕事ちょくちょくもらえるようになりました。
その帰り。ちょっと遠回りして。立石山。
時間が無いので山頂までは登れなかったケド。途中にある展望台で一休み。
その後、芥屋方面へ降りてコチラへ。
「磯の屋 はなれ」さん。
宴会では何度かお世話になっている芥屋の立派なオーシャンビューの老舗民宿「磯の屋」さんのその名の通りの【はなれ】ななめ前にあるお洒落なお店。
磯の屋さんでもランチできるんですが、お座敷だし、なんとなく敷居高め。
こちらの“はなれ”さんはカジュアルでお洒落な雰囲気。
オーシャンビューではなくなるんですが・・・ね。
到着したのは平日のランチタイム終わる頃。
先客は数組。お好きな席へどうぞってコトで。奥の方のテーブル席を陣取りました。
メニューを拝見。
イチオシは「あらだき定食」(1,100円)だそうです。
おーめっちゃ美味しそ。
と、思ったけど・・・。
ついつい芥屋に来たらやっぱり食べたくなるのが海鮮丼。
「海鮮丼定食」(1,350円)。芥屋の海鮮丼としては思いっきりリーズナブルさ。
即!注文しました。
そんなに待たされずに運ばれてきました。
おぉ、ご飯には海苔がのせられているだけで、お刺身は別盛りです。
「別々でもご飯にのせられてもお好きなように」ってコトらしいです。
やっぱり“丼”ですもの。ボクはご飯にのせたい。
ほぼ全てのお刺身を並べてのせて・・・真ん中にイクラを。
ワサビを溶いたお醤油をタラッとかけて・・・イタダキマス!!
っと・・・まだ丼は置いておいて・・・小鉢のもずくから。
コレがいきなりウマい! テンション高まるくらいウマい!
そして海鮮丼。イイ感じになってます。
最初にいったのはカンパチ。コリコリ具合が半端なく新鮮なのがボクにでも分かりやすく分かります。
ウマいッ! 海苔とご飯とお醤油の相性もよくて・・・めちゃウマい!
やっぱりウマいのは鯛のお刺身。思わずニンマリしちゃいます。
唯一、別のままでスタンバっておいたエビはそのままパクリ!
おぉ~これもウマいなー。とっても贅沢な気分♪
うん。ホント贅沢。
お味噌汁かと思いきや・・・しっかり大きなアサリが入った貝汁でした。
糸島に来るまでは大嫌いだった貝汁。
今では美味しくいただけるようになりました。やっぱり新鮮だとなんでも美味しいんだなって思います。絶対に口をつけようとしなかったアサリも今ではキレイに食べ尽くします。
糸島に来て良かった。(笑)
豪華すぎる海鮮丼って、最後は飽きてきたり・・・コスパ的には厳しかったりしますが。
ボクにはビンゴで丁度良いくらいの海鮮丼でした。
シンプルといえどもお刺身はたっぷりでボリューム的にも丁度ヨカッタ。
更に用意されている3つの薬味がめちゃめちゃ美味しかった。
こーゆーのってボク的にポイント高いのです。
すごく楽しめました。
芥屋では珍しいくらいに独りでも気軽に入ることが出来るお店。
ほったかされ感がボクには居心地ヨカッタ。
またプチ贅沢気分を味わいたくなったら来よう!
磯の屋 はなれ
092-332-2036
糸島市志摩芥屋748-1
11:00~17:00
定休 不定休