絶品パスタ。楽しいお店♪
元気になってきてますよ!って言ってる人もいますが・・・。
客観的に見るとゴースト状態の前原商店街。
頑張っているお店はたしかにあるんですが・・・ほとんどシャッター。
そんな商店街にパスタのお店が出来ていたのは知ってました。
内装工事している時からちょいちょい覗いたりしてました。(汗)
オープンから半年。
やっとで初訪問。
看板は無い。古材の森さんのお隣の雑居ビル1階の一角です。
「純手打ちタリアテッレの店 diretta」さん。ディレッタと読みます。
狭い間口ながら、木の全面ファサードはインパクトあって可愛らしい。
屋号の“diretta”とはイタリア語で『直接』。英語で“direct”と言った方がわかりやすいかな。
間口からの想像通りのこぢんまりとしたお店。カウンター席メインで、奥には小上がりも。
厨房には若い店主さんが1人。
店内には見覚えのあるお皿やカトラリーが並べられています。すべて糸島の作家さんのものだそうで、好きなお皿をリクエストもできるそう。
リボン状の平打ち麺的な“タリアテッレ”というパスタの専門店。
初めて訪問したお客には店主さんが熱くパスタを語ります! ハイテンションで。面白い!
かなり丁寧にタリアテッレのことを教えてくれます。勉強になります。
そのパスタはソースが4種類から選べて、全て1,500円。
ボクとヨメの2人分をそれぞれ選びましたが、「半分ずつお2人で取り分けますか?」と聞かれたので、お願いしました。
まずはヨメが選んだ「チーズ工房TAK醤油粕漬けチーズ」。
なかなかキレイなパスタ。イタダキマス。
手打ちのパスタは店主さんがおっしゃる通り、食感がとても良い。
ってか、めっちゃ美味しい!
ガリガリと削られたチーズもイイ感じ。
洋風なのか和風なのかよく分からない不思議なお味。
ヨメも珍しく、一瞬で自分の分を平らげてました。
一種類のパスタを食べ終わると、自家製のパンが出てきます。これがまたウマい。
次はボクが選んだ「ミツル醤油生成りのインサルサ」。
醤油かぶりでしたが、味は全然違って、こちらは玉ネギを使ったジャポネ風。
こちらもめちゃめちゃ美味しくて。お代わりしたくなります。
ちょっと感動しちゃいました。
2種類楽しめるのはイイですね。ヨメと来てヨカッタ。
お初だったもんで、パスタのみを楽しませてもらいましたが、お次は一品料理とかも食べてみたい。クラフトビールなど飲み物にもかなりこだわりがあるようです。
下戸夫婦でゴメンナサイ。んでも、ソフトドリンクも面白そうなのが並んでましたよ。
それにしてもよく喋る店主さん。
めっちゃ面白かったです。
ちょっと油断してました。
次、行く時は気合いを入れて行こう!(笑)
純手打ちタリアテッレの店 diretta
080-8811-6166
糸島市前原中央3-18-18
12:00〜o.s.14:00
18:00〜o.s.21:00
定休 木曜日
[ Facebook ] [ Instagram ]